よくある質問(皆様が安心してご利用いただけるように、色々な質問にお答えします。)

・お気軽にお電話してください。0466−65−3939
・ご利用者様のお名前、ご利用予定の日時、乗車予定場所(ご住所または施設名)
、目的地(ご住所または施設名称)、付添の同乗者の方の人数、車椅子、ストレ
ッチャー等利用の有無をお聞きした後、スケジュールを調整し、ご予約をお受け
しております。

・具体的な料金については、お電話にてお問い合わせください。お見積りとご説明
をさせて頂きます。0466−65−3939
・介護タクシーの料金は、メータ料金+介助料・機器使用料+有料道路・駐車場料
金の合計です。
・メータ料金は、一般のタクシーも含め、各社ほぼ同じ料金ですが、車の大きさに
よって若干異なります。(小さな車種のほうが運賃は安いです。)
「湘南のひだまり」は大型車ですので運賃は高めですが、乗り心地でお選びくだ
さい。
・車いすのご利用で4km以内でしたら3,000円程度でご利用になれます。
リクライニング車いすをレンタルした場合は、車いす料金に+1,000円程度
ストレッチャーをレンタルした場合は、車いす料金に+2,000円程度
詳しくは、料金案内のページをご覧ください。

・一般的なタクシーではお客様自身で車に乗降されますが、介護タクシーをご利用
されるお客様は乗降時に介助が必要となるため、乗車時の玄関〜車への乗車介助
と降車時の車〜玄関への降車介助料として基本介助料金を頂いています。
・「湘南のひだまり」では基本介助(乗降料)を運賃と切り分けて頂いていますが
乗降時にメータを実車とすることにより、メータ料金で乗降料を頂いている、介
護タクシーもあり、基本介助(乗降料)は時間距離併用運賃(速度10キロ以下の
場合)としてメータで計算され、乗車時と降車時の合計時間が20分程度で約
1,000円となるようです。

・事前にお申し付け頂ければご用意させて頂きます。
・車いすは無料、リクライニング車いすやストレッチャーは有料となります。
基本介助(乗降料)で想定している介助(乗降で30分程度)を超える乗降介助
が必要となることから、車いす以外を有料とさせて頂いています。
詳しくは、料金案内のページをご覧ください。

・「ケアタクシー湘南のひだまり」は介護保険の適用外の扱いのため、介助料金の
保険適用はできません。
・介護保険の適用は目的が限定され、病院からの一時帰宅、冠婚葬祭、お墓参り、
お買い物、レジャーなどでの利用ができないため、介助の手配などの負担がなく
迅速にご利用いただける介護保険適用外の福祉限定タクシーとさせて頂いており
ます。

・受付やお薬の受け取り、トイレなどの介助をケア輸送士・ヘルパー有資格者のス
タッフが対応させて頂きます。(ご希望により女性スタッフでの対応もございま
す)
・院内介助は有料となります。詳しくは、料金案内のページをご覧ください。

・事前にご利用予定の時刻をお知らせください。
・診療終了後お電話を頂き、通常15分程度でお迎えにまいります。
お電話を頂いたときに概算の到着時刻をお知らせいたしますが、交通事情や予
約状況によりお約束のお時間に間に合わない場合がございます、予めご了承下
さい。
・病院で診療が終わるまで待機して(待機料:1分45秒までごとに90円)、診療後
お待ち頂くことなくご乗車頂くこともできます。予約時にお申し付け下さい。

のですが?
・ご予約の際に申し付け下さい。お部屋までお迎えにまいります。
・ご自宅で車いすやストレッチャーがお部屋まで入れないときにも、担架等で車い
すやストレッチャーまで移動を介助することもできますので、ご予約の際に申し
付け下さい。