ケアタクシー湘南のひだまり

〒251-0002 神奈川県藤沢市大鋸1027-6 TEL. 0466-65-3939 FAX. 0466-23-3615

バリアフリー情報・遊ぶ(バリアフリーの対応状況はあくまでも目安です。)
 施設名称をクリックすると各施設のホームページにジャンプします。

車いすで行く海ほたる
 海ほたる 東京湾に浮かぶパーキングエリア

限定メニューのある快適なレストランや海を眺めながら過ごせる休憩所、車椅子対応の 全身プリクラも設置しているアミューズメントコーナーなどなど、ドライブの疲れを癒して くれる魅力がいっぱいです。
 所在地 千葉県木更津市中島地先海ほたる
 TEL:0438-41-7401
 エントランスエントランスの出入口はバリアフリー対応です。
 車いす用トイレ車いす用トイレがあります。
 貸車いす貸車いすサービスがあります。
 車いす用車いす車いす使用者用エレベーターがあります。
 福祉車両用駐車場福祉車両専用駐車場があります。
 車いす利用レストラン車いすで利用しやすいレストランがあります。
 通路段差なし施設内の通路はほとんど段差はありません。

車いすで行く花菜ガーゲン
 花菜ガーデン
 神奈川県立 花と緑のふれあいセンター

大きく3つに分かれた各ゾーンで、自然の恵みや四季の移ろいをそれぞれ楽しめるほか、園芸や農業に関連したプログラムも体験することができます。
 所在地 神奈川県平塚市寺田縄496-1
 TEL:0463-73-6170 FAX:0463-73-6175
 エントランスエントランスの出入口はバリアフリー対応です。
 車いす用トイレ車いす用トイレがあります。 
 福祉車両用駐車場福祉車両専用駐車場があります。
 車いす利用レストラン車いすで利用しやすいレストランがあります。
 通路段差なし施設内の通路はほとんど段差はありません。

車いすで行く新江の島水族館
  新江ノ島水族館 エデュテインメント型水族館

海洋生物の宝庫「相模湾と太平洋」と生物を、遊びながら学ぶことができる<エデュテインメント型の水族館>です。
 所在地 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
 TEL:0466-29-9960
 エントランスエントランスの出入口はバリアフリー対応です。
 車いす用トイレ車いす用トイレがあります。
 貸車いす貸車いすサービスがあります。
 車いす用車いす車いす使用者用エレベーターがあります。
 補助犬可補助犬が一緒に同伴できる施設です。

車いすで行くフラワーセンター大船植物園
 神奈川県立フラワーセンター大船植物園
 四季折々の花や花の展示会をご覧いただけるだけでなく、芝生広場などで気軽に花を愛でながらピクニック気分をお楽しみいただけます。

四季折々に、約5,000種類の植物を楽しめる植物園です。温室では、年間を通して熱帯亜熱帯の美しい花が咲いています。園内は車いすで移動できるようになっています。
 所在地 神奈川県鎌倉市岡本1018
 TEL:0467-46-2188 FAX:0467-46-2486
 エントランスエントランスの出入口はバリアフリー対応です。
 車いす用トイレ車いす用トイレがあります。
 貸車いす貸車いすサービスがあります。
 車いす利用レストラン車いすで利用しやすいレストランがあります。
 通路段差なし施設内の通路はほとんど段差はありません。
 障害者割引身体障害者手帳等をお持ちの方入園料が無料です。(手帳等を提示)

車いすで行く横浜・八景島シーパラダイス 
 横浜・八景島シーパラダイス

 海はともだち 横浜・八景島シーパラダイス!!          

アクアリゾーツ(テーマの異なる3つの水族館)、ベイマーケット、プレジャーランド(ブルーフォール、サーフコースター、メリーゴーラウンド等)、海上レストラン、マリーナ、パラダイスクルーズ等が楽しめます。
 所在地 神奈川県横浜市金沢区八景島
 Tel:045-788-8888
 エントランスエントランスの出入口はバリアフリー対応です。
 車いす用トイレ車いす用トイレがあります。
 貸車いす貸車いすサービスがあります。
 福祉車両用駐車場福祉車両専用駐車場があります。
 車いす用車いす車いす使用者用エレベーターがあります。
 車いす用電話車いす使用者用電話があります。
 

車いすで行く箱根 彫刻の森美術館
 箱根 彫刻の森美術館 野外彫刻の鑑賞やピクニック

1969年に誕生した、日本で初めての彫刻専門の野外美術館です。近代・現代美術を代表する世界的な巨匠たちの名作約100点が常時展示されております。
広大な敷地には、5つの室内展示場をはじめ、子供たちが遊べる広場や、足湯、カフェなど、見所や遊びどころもたくさんあり一日中楽しめます。
 所在地 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平 1121
 Tel:0460-82-1161 FAX:0460-82-1169
 車いす用トイレ車いす用トイレがあります。
 貸車いす貸車いすサービスがあります。
 車いす利用レストラン車いすで利用しやすいレストランがあります。
 福祉車両用駐車場福祉車両専用駐車場があります。
 車いす用車いす車いす使用者用エレベーターがあります。
 障害者割引身障者割引があります。(介助者2名を含む)
 

よこはま動物園ズーラシア
 よこはま動物園ズーラシア
 ようこそ、世界一周の動物旅行へ。

園内は動物だけでなく、植物や彫像、岩、古代遺跡のオブジェもあり、まるで世界一周の動物旅行へ訪れたようです。
動物展示ゾーンは、世界の気候帯・地域別に分けて展示しています。各ゾーンは、動物、植物、人の文化を織り交ぜながら、世界の環境を演出し、地域特有の雰囲気を体感できます。
 所在地 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
 Tel:045-959-1000 FAX:045-959-0777
 エントランスエントランスの出入口はバリアフリー対応です。
 車いす用トイレ車いす用トイレがあります。
 福祉車両用駐車場福祉車両専用駐車場があります。
 通路段差なし施設内の通路はほとんど段差はありません。
 車いす用車いす車いす使用者用エレベーターがあります。
 

横浜赤レンガ倉庫
 横浜赤レンガ倉庫 楽しいイベントとおしゃれなレストラン。

「横浜赤レンガ倉庫2号館」ではフロアごとに異なるシーンを提供します。1Fのテーマは「港ヨコハマの心地よいおもてなし」、2Fのテーマは「予感をふくらませる、とっておきのこだわり」、3Fのテーマは「至福の時を与えるエンターテイメント」です。非日常の中で本物の世界を堪能してください!
 所在地 神奈川県横浜市中区新港1-1-2
 Tel:045-227-2002
 エントランスエントランスの出入口はバリアフリー対応です。
 車いす用トイレ車いす用トイレがあります。
 福祉車両用駐車場福祉車両専用駐車場があります。
 通路段差なし施設内は車いすで移動がスムーズにできます。
 点字ブロックがあります。
 補助犬が一緒に同伴できる施設です。
 

湘南モールフィル
 湘南モールフィル Fine・identity・Liberty・Lifestyle

湘南地区最大のショッピングセンター「湘南モールフィル」は、衣・食・住の徹底充実をめざした103のショップとレストランから構成された本格的なショッピングセンターです。海辺をぶらっと散歩するように、あなたらしい湘南スタイルを発見してください。
 所在地 神奈川県藤沢市辻堂新町4-1-1
 Tel:0466-31-6100
 補助犬が一緒に同伴できる施設です。
 一般または専用エレベーターのいずれかがある施設です。
 車いす用トイレ車いす用トイレがあります。
 福祉車両用駐車場福祉車両専用駐車場があります。
 通路段差なし施設内は車いすで移動がスムーズにできます。
 施設(エントランス)の出入口はバリアフリー対応です。
 点字ブロックがあります。
 

湯乃市 藤沢柄沢店
 湯乃市 藤沢柄沢店 お風呂いっぱい楽しさいっぱい

露天風呂やサウナなど、いろいろなお風呂でゆっくりくつろげる、落ち着いた雰囲気のスーパー銭湯です。浴室から食事をしたり、ボディーケアをして、浴室に戻ることができます。
 所在地 神奈川県藤沢市柄沢544
 Tel:0466-26-2614
 通路段差なし施設内は車いすで移動がスムーズにできます。
 施設(エントランス)の出入口はバリアフリー対応です。 

鈴廣の「かまぼこの里」
 鈴廣の「かまぼこの里」 ほっと和むことのできるひとときを

お買い物やお食事を楽しんで頂くことはもちろん、かまぼこの博物館や体験教室など楽しんで頂ける施設やイベントが多数用意されています。

かまぼこの里内ある、レストラン「えれんなごっそ」はビュッフェスタイルのレストランで、鈴廣のかまぼこをはじめ、常時50種類品目以上のメニューが取り揃えられています。
 所在地 神奈川県小田原市風祭245
 Tel:0465-22-3191(代)
 通路段差なし施設内は車いすで移動がスムーズにできます。
 車いす用トイレがあります。
 施設(エントランス)の出入口はバリアフリー対応です。 

かごの屋

 かごの屋 藤沢辻堂店 和食・しゃぶしゃぶ

「かごの屋」は「食」の総合企業「キンレイ」が展開する、和食レストランチェーンです。「かごの屋御膳」をはじめとした御膳料理、和食ならではのヘルシーさとバランスが魅力の日替わりランチ、その他京都宇治の本格抹茶を使用した甘味など豊富なメニュー。
所在地 神奈川県藤沢市城南1-8-9
TEL:0466-31-0220
車いすで移動施設内は車いすで移動がスムーズにできます。
車いす用トイレ施設内には車いす用トイレがあります。
エントランス施設(エントランス)の出入口はバリアフリー対応です。
福祉車両専用駐車場有があります。